■ スポーツ都市宣言 ■

私たち西尾市民は、スポーツを愛し、スポーツを通じて健康で豊かな心と体を育て、「スポーツで元気になるまち西尾」を築くため、「スポーツ都市」を宣言しました。

一、スポーツに親しみ、元気な心と体をつくります。
一、スポーツを楽しみ、地域の絆を深め、ふれあいの輪を広げます。
一、地域や職場でのスポーツ活動を応援し、郷土愛を育みます。
一、多種多様なスポーツを通じて、明るく元気なまちをつくります。

スポーツタウン西尾市/ホットトピックス

お知らせ

今後の学校体育施設開放事業について

学校体育施設スポーツ開放事業の取り扱いはこちら

お知らせ

【2021-22 V1女子】エアリービーズが市長を表敬訪問されました!

 10月15日金曜日から開幕する、バレーボール女子2021-22V.LEAGUE DIVISION1(V1女子)にむけて、デンソーエアリービーズの川北監督・森谷キャプテン及びチーム関係者の皆様が市長を表敬訪問されました。新型コロナウイルスの感染予防策を講じながらの開催となりますが、悲願のリーグ制覇に向けて西尾市は全力応援します!

お知らせ

にしおマラソン2022のPR動画を公開!

にしおマラソン2022のPR動画を大会公式ページや西尾市公式YouTubeチャンネル等で公開しました!是非ご覧ください!詳細はこちら。

お知らせ

糟谷悟選手が、にしおマラソンのコースを試走!

地元西尾市出身、トヨタ紡織陸上部所属の糟谷悟選手が、にしおマラソンのコースを試走してくれました!当日は大雨に見舞われましたが無事に完走!糟谷選手のコメント等はこちら。

お知らせ

「にしおマラソン」開催!!

令和4年3月6日(日)にフルマラソン大会「にしおマラソン2022」を初開催します!今後の詳細はこちらの大会ホームページをご覧ください。

お知らせ

西尾市スポーツ都市宣言!

西尾市は、「スポーツで元気になるまち西尾」を目指し、令和3年4月11日に開催された西尾市合併10周年記念式典において、「スポーツ都市」を宣言しました!合わせてイメージ動画を作成しましたので是非ご覧ください!(画像をクリックすると、YouTube西尾市公式チャンネルへ移動します)

お知らせ

「あいスポ!」にエアリービーズの特集記事が掲載されました!

あいちのスポーツリージョナルマガジン「あいスポ!」2020WINTER vol.27に、我らがエアリービーズの特集記事が掲載されました!選手が紹介する西尾市のおすすめスポットも掲載されています。是非ご覧ください。詳細はホームページ「aispo!web」をご覧ください。

お知らせ

【エアリービーズ×西尾市連携企画】応援メッセージ動画をYouTubeにて公開!

エアリービーズと西尾市のホームタウンパートナー連携企画として、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた応援メッセージ動画「みんなでつなごう笑顔のボール」をYouTubeの西尾市公式チャンネルにて公開中です。エアリービーズの選手・スタッフと西尾市職員の総勢67人が一つのボールをつなぎ、西尾市の皆さんやエアリービーズファンの皆さんに応援メッセージを送ります。ぜひ、ご覧ください!

西尾市トピックス

学校体育施設スポーツ開放事業の取り扱いはこちら

 10月15日金曜日から開幕する、バレーボール女子2021-22V.LEAGUE DIVISION1(V1女子)にむけて、デンソーエアリービーズの川北監督・森谷キャプテン及びチーム関係者の皆様が市長を表敬訪問されました。新型コロナウイルスの感染予防策を講じながらの開催となりますが、悲願のリーグ制覇に向けて西尾市は全力応援します!

にしおマラソン2022のPR動画を大会公式ページや西尾市公式YouTubeチャンネル等で公開しました!是非ご覧ください!詳細はこちら。

地元西尾市出身、トヨタ紡織陸上部所属の糟谷悟選手が、にしおマラソンのコースを試走してくれました!当日は大雨に見舞われましたが無事に完走!糟谷選手のコメント等はこちら。

「にしおマラソン」開催!!

お知らせ

令和4年3月6日(日)にフルマラソン大会「にしおマラソン2022」を初開催します!今後の詳細はこちらの大会ホームページをご覧ください。

西尾市スポーツ都市宣言!

お知らせ

西尾市は、「スポーツで元気になるまち西尾」を目指し、令和3年4月11日に開催された西尾市合併10周年記念式典において、「スポーツ都市」を宣言しました!合わせてイメージ動画を作成しましたので是非ご覧ください!(画像をクリックすると、YouTube西尾市公式チャンネルへ移動します)

新着レビュー

いずる
5

マラソン大会前の追い込みにぴったり

小ぢんまりした大会で、主催者の方たちやランナーの方たちとも親しく話しながら走ることができました。補給食や水分補給もしっかりとあって、調整にぴったりの大会でした。 とくに、スタートはじまってすぐの坂道は、脚や臀部を追い込むのに最適です。 走りきれない場合は、調整が足りていなかったのかもしれません。 そのあとは、ゆるやかな下り坂しかないので、坂道練のような大会でした。 フラットな道だけを求めていると痛い目を見るかもしれません。 ペースメーカーもいますし、ペースメーカーより速く走ることができれば、自己ベスト更新間違いなし!です。 楽しく走れた大会でした。

イベントマップ

施設マップ

人気のタグ

開催日から探す

コースピックアップ

一覧を見る

人気のスポーツジャンル