「スポーツで元気になるまち西尾」

 西尾市では、愛知県内で唯一、男女が一緒に公道を走るフルマラソン大会「にしおマラソン」、バレーボール女子V1「デンソー・エアリービーズ」のホームタウンゲーム、駅伝大会、相撲、ウォーキングなどのスポーツイベントを実施しています。
 施設の改修や統廃合、新しい施設の整備を行う「スポーツまちづくりビジョン2040」をはじめとする施設整備計画も進め、スポーツを「見る・する・支える」ための取り組みを推進しています。

■令和3年4月11日に「スポーツ都市」を宣言
私たち西尾市民は、スポーツを愛し、スポーツを通じて健康で豊かな心と体を育て、「スポーツで元気になるまち西尾」を築くため、「スポーツ都市」を宣言しました。
一.スポーツに親しみ、元気な心と体をつくります。
一.スポーツを楽しみ、地域の絆を深め、ふれあいの輪を広げます。
一.地域や職場でのスポーツ活動を応援し、郷土愛を育みます。
一.多種多様なスポーツを通じて、明るく元気なまちをつくります。

スポーツタウン西尾市/ホットトピックス

テニス

「西尾きららテニスコート」オープン

吉良町駮馬で整備を行ってきた「きららテニスコート」が完成し、30日にオープニングセレモニーが行われました。
4月1日からご利用いただけます。

マラソン

第4回にしおマラソン開催決定

第4回にしおマラソンを令和8年1月18日(日)に開催します。
男女が一緒に公道を走ることができる愛知県唯一のフルマラソン大会を、皆さんと一緒に盛り上げていきましょう。

マラソン

GÂTEAUX(ガトー)おかしなマラソン大会in西尾を開催

コースの周回数とスイーツを食べた数を競い合う「GÂTEAUX(ガトー)おかしなマラソン大会in西尾」が3月16日、道の駅岡ノ山遊ぼっちゃ広場で開催されました。
大会には100チーム・479人が参加し、ランナーは洋菓子や和菓子をほおばりながら、チームでたすきをつなぎました。

ボクシング

西尾市でアジア競技大会(2026/愛知・名古屋)ボクシング競技が開催決定

アジア競技大会は4年に1度開催されるアジア最大のスポーツの祭典で、アジアの45の国と地域が参加します。
令和8年開催の第20回大会は、愛知県内各地を中心に全41競技が全55競技会場で開催予定であり、西尾市総合体育館がボクシング競技会場として決定しました。

サッカー

三河ベイフットボールクラブ(FC刈谷)とホームタウンパートナー協定を締結

西尾市と社会人サッカークラブ「FC刈谷」を運営する三河ベイフットボールクラブは「ホームタウンパートナー協定」を令和6年3月13日に締結しました。
本協定は、三河ベイフットボールクラブが運営するFC刈谷の活動を通じた連携を深め、相互協力により地域振興とスポーツ振興の取り組みを進めていくことを目的としています。

新着レビュー

あやちゃん
5

モチベーションアップに最高

昨年に比べ運動量が多く、コーチからのアドバイスやコミュニケーションもとることができ、非常に良かったです。また、同じ目的を持った「仲間」とのご縁もでき、モチベーションのアップにも繋がりました。できれば、1回だけの単発のクリニックではなく、段階を徐々にアップするような複数回、開催していただけるといいなと思いました。 参加料はかかっても大丈夫です。次回の参考にしていただければ幸いです。

910240
5

初マラソンに向けた良い準備!

太ももではなく、お尻で走ることを学んだ。翌日から早速実践し、長距離を楽に走れるようになった気がした(5kmと10kmの自己ベスト更新)!股関節の動的ストレッチを学び、効果に驚いた!フルマラソンを6時間で走るペースを体験して、完走できそうだと自信になった!

benton
5

改めて姿勢の大切さに気付かされました。

1流ランナーの言葉は説得力があり、マラソンシーズンに向けて良い刺激になりました。

拳シロウ
5

フルマラソン初心者でもついていけました

フルマラソン初心者の私たち夫婦(40代)は、正しい走り方を知りたくて今回参加しました。夫は10km、私は5kmの経験はありますが、フルマラソンはまだ挑戦したことがありません。西尾の街を巡る大会を一度は走ってみたいと思う一方で、無理な走り方では体を痛めてしまうのではと心配で、学んでみようと思いました。 当日はフォームのことだけでなく、練習方法やシューズの扱い方、当日の補給食(ゼリー)を事前に試しておく大切さなど、具体的で役立つお話をたくさん聞けました。個別の質問にも丁寧に答えていただき、フルマラソンに向けての準備の仕方が少しずつイメージできるようになりました。 無料で参加できただけでなく、レジェンドコーチの皆さんと直接お話できたのも貴重な経験でした。協賛企業さんからは割引券やスポーツドリンクまでいただき、とてもありがたい会でした。 素敵な企画を準備してくださり、本当にありがとうございました。こんな会があると、マラソンを始めてみようという人も増えそうですね。

かうる
5

『やる気スイッチ』を入れてもらえたよ

6月の半ば頃から、ほぼ走ることが出来なくて、フルマラソンどころか、グループ分けしてもらったとこでも走りきれるか不安でした。 走ることに関して、ネットでの勉強でしか知らなかったし、ストレッチとかも先生に指示してもらいながら初めての経験でしたので、楽しかったです。 走力に合わせてくれてたので、無理することもなかったです。

マロ母
5

何からして良いか分からない人にオススメ

ハーフマラソンは走ったことがありましたが、フルマラソンは初めてで、全然練習も出来ておらず不安でしたが、 シューズの取り扱いや靴紐の結び方から始まり、座学も実技もわかりやすく、マラソンについて初歩の初歩から学べました。 司会の方の進行も上手で、和やかな雰囲気でした。 仲間と一緒に頑張ろう!という空気感で、参加していてとても前向きになれました。

こじろうz
5

にしおマラソンにむけて、やる気アップ

はじめてフルマラソンに挑めるよう、靴紐の結び方から、練習計画の立て方まで教えてくれました。 からだを動かす時間も多く、参加して楽しかったです。 1回で終わるのが、もったいない。 来年は、にしおマラソン本番まで、3回くらい内容をステップアップして開催してほしい。

テンキ
5

モチベーション上げ

イベントに参加させてもらい、同じレベルの仲間と一緒に走る事で、さらにやる気が出てきました。

kkatou
5

真夏の練習に最適でした!

自由に周回を決めて参加できたので良かったです。初心者から上級者まで楽しめると思いました。皆さんとても楽しい方ばかりで、また参加者したいと思います。

2年連続の参加でした

なんと言っても無料であること。さらに学びがあり、交流があり、貴重な機会です。ありがとうございます。

ホームパイ
4.67

西尾マラソンに向けての、試走!

お金がかからなかったこともあり、参加。内容はとても良く、西尾マラソンの試走も兼ねていて、ランニングの、指導もしてもらえた!なので、とてもためになった!帰りには、おみあげも、もらえた! 西尾マラソンの、モチベーションにつながった。 有り難うございました!

マシューJP
5

マラソン教室で参加てよかった!!

いい練習になりました。カントクが優しくいい指導者でした。スポンサーもよかったです。参加してよかったです。ありがとうございました。

ゆっち君
5

フォームやトレーニングのコツを教わる

参加させて頂きありがとうございました。 サポートも厚くて とても良い練習になりました。

ワンくん0318
4.33

正しい知識が身につきます

普段は自己流で走っていたので、正しい姿勢や腕の振り方などを教えてもらえたのはすごく良かったです。

Say4
4.67

本番前のコース下見に!

高田さんのランニング指導とても参考になりました。 イベント後のサポートも充実しており満足です。走行中の意識や坂道ダッシュやってます。

coolrunning
4.67

マラソン参加初心者におすすめ

あまり時間が無いものの、簡単に実行出来るアドバイスなど有益な話が聞けて良かったと思う。

ゆすぴ
5

西尾マラソン

こういった企画があればまた参加したいと思いました。 西尾の風の強さも体感でき、色々指導も受けて勉強になりました。ありがとうございました。

本番への気持ちを盛り上げる事が出来た。

当日同じ大会を走る仲間と練習する事で、本番に向けて「頑張るぞ」という気分が盛り上がって来た。  大会当日また会いましょう、と言う気持ちとそれまでしっかり準備をしておこうとモチベーションが上がった。この様な機会をまたぜひ作って頂きたい。

meechan
4.67

にしおマラソン完走教室に向けて合同練習

マラソンシューズを買って1年9ヶ月、42.195キロ一度も走ったことのない初心者です。 デポのお店の方がリアルに初心者、という以外、私が聞いた限り、殆ど完走している人ばかり。 完走コース15人が、キロあたり7分から7分半くらいのペースでおしゃべりしながら12キロを走ったのは楽しかったです。 できればマラソンコースのプリントしたのを配ってくれると嬉しかった。 とはいえ、主催者の方たち、デポのお店の方たち、一緒に走った人たちがみんな感じよかったし、いろいろな情報もいただけたし、走る前の体操も大変役立ちました。 このイベントが無料、しかもエイド付きとは嬉しい限りです。 にしおマラソンの目標はエイドのうなぎとイチゴを食べることでしたが、目標改め「完走!」にしました。

モモゲン
5

にしおの風を体感できました。

参加させて頂きありがとうございました。 にしおマラソンのコースをスタートから6km付近まで試走させて頂きました。まだ内陸地帯でしたが矢作川沿いからは結構風が強かったです。 本番の日の防寒だけでなく強風対策の必要性も体感できました。 また、試走終了後ランジウォークで筋トレとストレッチもご指導して頂きどこまで続くかわかりませんがやってます。 参加させて頂きありがとうございました。

施設マップ

コースピックアップ

一覧を見る

みんなのイベント情報

一覧を見る
受付中
ランニング

第4回にしおマラソン

愛知県(西尾市)

受付中
ランニング

にしおマラソンコース試走練習会

愛知県(西尾市)